目安箱について
学生の皆さんから大学生活における意見や要望を集めるため、執行委員会がキャンパス内数箇所に目安箱を設置しています。寄せられた意見 ・ 要望は審議を経た後に実現に向けての活動が行われます。
皆さんが充実した大学生活を送れるようにするため学生の要望を知る必要があり、この目安箱は意見 ・要望を集約する機能を担っているのです。
なお、一般の方はお問い合わせフォームにてご意見を受け付けております。返答は数日中にメールにて返答させていただきます。詳しくはこちら
意見の投稿方法
ホームページによるweb投稿
以下のフォームからSSLによる暗号化通信により匿名にて受け付けております。投稿する際は利用規約、注意をよく読んだ上投稿してください。
書面による投稿
キャンパス内に以下の箱と用紙を設置している箇所があります。設置場所については以下を参照してください。
投稿については下記の注意をよく読んだ上で投稿してください。


投稿の流れ
- 入力・記入
- webまたは投稿用紙に要望等を入力・記入してください。
- 送信・投稿
- 注意事項等をよく読んだ上、webは規約同意ボタンをクリックし送信、書面は二つ折りにし投稿してください。
- 確認
- webの場合はメールアドレスを入力すると、送信が完了したか確認できます。なお入力されたアドレスは執行委員会には送信されません。
- 公開
- web・書面でいただいた意見は執行委員会にて審議・検討を行います。 不明点・質問 不明な点等ある場合は別途ホームページ上のお問い合わせフォーム、または9号館2階執行委員会室までお願いいたします。
投稿の注意
この投稿は直接大学には行かず、学生会執行委員会への投稿となります。大学へのご意見等は大学公式ホームページ、又は1号館1階階段下の意見箱をご利用ください。
投稿の内容は2号館横の学生会掲示板にて投稿内容とともに掲示板にて回答させていただきます。あらかじめご了承ください。